診療時間

2024年5月1日から 診療時間が下記のように変更になります。 予約変更のご連絡は、診療時間の30分前からお受けしております。 診療時間

月曜日:
 第1&第3隔週15:00~20:00
(祝日と重なる月は第2&第4)
土曜日:
 8:30~昼休み無し~13:00
×休診日:木・日・祝日
*クリニックのお知らせ欄で休診日をご確認ください。

完全予約制
お電話でご予約下さい。
※非通知設定のお電話からは、「186」を付けてお願いします。

【最終 窓口受付】
▲月の午後帯:
〜9:20(最終 電話受付〜19:00)
●火・水・金の午前帯:
〜13:40(最終 電話受付〜13:40)
●火・水・金の午後帯:
〜19:20(最終 電話受付〜19:00)
◎土の午後帯:
〜12:40(最終 電話受付〜12:40)

なお、当院のお支払いは現金のみになります。クレジットカードは使えませんのでご了承下さい。

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う
電話再診による処方箋発行について

 

【重要なお知らせ】

現在、電話再診が非常に混み合っており、クリニック業務(外来事務・診察)がストップするほどの量になっております。

このため、令和3年1月25日から、新規の電話再診の受付(電話受付)を休止しております。

なお、発熱などのコロナ症状が出た方や、急な体調が不良な方は、電話再診を従来通り行います

ご理解頂ければ、幸いです。

 

【当院での電話再診の対象について】

2ヶ月以上の定期通院をされている方で、かつ医師が電話診療のみで可能と判断した場合に限り限ります。受付にご相談ください。

更に、電話再診は、急な発熱などのコロナ症状がある方、急な身体の病気で来院できない方、当院から非常に遠方で地方に住んでいる方に限ります。

  • これまで4週間処方だった方も、電話では症状の様子が見えないので、
    2週間までの処方に限定いたします。
  • 薬の配達時間を考慮して3~4日前の電話再診をお勧めします。
    (翌日が日曜・祭日の場合は更に早めにお願いします)
  • 院長の判断により、症状が不安定な方は通常通り外来受診となる場合もございます。
  • 電話再診も予約制です。必ず予約時間に電話してください。
  • 電話が混雑しております。当院からの折り返し電話は致しませんので、通話中の場合はつながるまでかけ直しをお願い致します。
  • 一般外来が混んでおりますので、お電話を再度かけ直して頂くか、時間・日にちをずらして頂く事もあります。
  • 電話再診は厚労省の一時的処置に基づき行いますが、今後この処置が外された場合は来院受診をお願い致します。

【システム利用料(薬の配送料、薬局へのFAX送信と処方箋郵送料も含む)について】

電話再診が、患者様からの電話だけでなく、当院から薬局へのFAXと再度の電話、確認の電話等を含め、大量の情報を当院が処理しなければならないために、システム利用料を頂くことになりました。

電話再診の方は、システム利用料として、550円(税込み)をお支払い頂きます。

以上、ご理解の程、お願い致します。

服用の際は、処方薬の袋には服薬開始日の指定が書いてありますので守ってください。

お会計(診察料及び処方箋料等)は通常通り発生します。次回来院日にお支払いください。
システム利用料も、次回来院日にお支払いください。

 

【電話再診と当院への受診について】

電話だけですと、患者様の雰囲気が掴めず、診療も難しく、お薬の出し方など、かなり煩雑になり、正確な診療が難しくなるために、電話再診の3回の後には1回の当院への受診をお願いします。